1
お盆も終わり、少し涼しくなってきたかな〜って感じの今日この頃ですね。
最近、ありがたいことにいろんな所から講演会を呼ばれ、全国各地に出張する機会が多くなってきました。 「大変ですよね〜休みの日にあっちゃこっちゃ移動が多くって、、、。」と言われますが、僕は、実は講演でいろんな先生方と新しいご縁が持てますし、またそれよりなんより地の美味しいものがいただけるのが、とても楽しみです。 大阪でも美味しいものがありますが、やはりその土地の空気、環境の中でいただくと、より美味しいものが沢山あります!! ほんと、気の合う仲間と美味しいものをいただく、、、何よりもの幸せ、、そう『口福』ですよね〜。 今年はなんと5月から4回コースで、憧れの金沢で講演させていただくチャンスをいただけました。 金沢、、、そうなんですよ〜〜加賀料理を代表とする和食とお寿司が最高なんですよね〜! 講演の前日と終了後の食事を入念に計画をたてて、美味しいお店をいろいろ行って楽しませていただきました。 で、その中でもメインイベントは、先日伺わさせていただいた『小松弥助』さんです。 美味しい日本海のお魚のネタと大将のにぎるふわっとした絶妙のシャリのマリアージュ、、、、もう最高です! そして、大将の「美味しい〜??」「ぷりんぷりんやで〜」「熱いから気をつけて食べてね〜」との気遣いのお言葉の数々、、、雰囲気も最高です。 いろんな有名人の方々も沢山ご来店されているみたいで知る人ぞ知る名店です。 今回も隣の京都から来ておられた夫婦も、やっと予約が取れ念願の初来店だそうで、、一貫食べるごとに「美味しい〜〜!」の連発!!最後には「生まれてよかった〜〜!」とのお言葉!!! いやいや、ほんとそんな気持ちになるような素敵なお寿司の数々でした。 そんな、弥助さんが、なんと今年の11月で閉店されるそうです。 うわ〜〜〜ショッックです!! でも考えてみると、大将の森田さんも80歳をゆうに超えておられます。 ご高齢といえばご高齢ですが、いまでもてきぱき仕事をこなしておられ、お客さんも感動の嵐になるぐらいの良質のお寿司を握っておられます。 まだまだ仕事できるやん???もったいないな〜〜!なんて思ってしまうんですが、、、というかまだまだこのお寿司は何回でも食べたいんですけど〜〜。 みんなに惜しまれながらもmaxの状態で引退するのがいいのか??それより生涯現役にこだわり頑張るか?? 潮時とはいつか????? ほんと特に職人の方々は悩む、、、、そう永遠のテーマなんでしょうね。 歯科医も職人です。 さていつまで現役でバリバリ頑張るか??? お寿司を楽しみながら、いろいろ考えてしまいました。 当院では、若い優秀な先生が3名も勤務いただいてもらってます。 どこかで、彼らに医院を継承する時期がきます。 その時は、患者さんに迷惑がかからないようにしないといけませんし(常に最良で最適な歯科医療が提供できるような機械と技術をキープできるようにするため)、そして継承した後もスタッフが全員60歳まで安心してやりがいを持ちながら勤務できる医院を構築していかないといけません。 院長として、いろいろ考えないといけないことは多いですが、目標をめがけ、しっかり頑張っていきたいと思います。 ほんと、小松弥助さん美味しいお寿司をありがとうございました!!! 12月からはゆっくりされて、いつまでもお元気でいてくださいね〜〜!! ![]() ▲
by katsukatsu0219
| 2015-08-25 08:41
|
Comments(0)
お盆休みも終わり、今週からまたまた楽しくお仕事が始まります。
最近は、お盆は必ず、広島呉の父親の墓参り〜と決めております。 笑ったり、楽しんだり、怒ったり、泣いたりできる自分があるのは、ご先祖のお陰、、、、感謝を伝えに行ってきます。 昔は、墓参りなんかいつでも行けるし、そんな時間あったら、せっかくの休みなんで〜海でも行ってビール飲んでる方が楽しいいやん、、、、なんて、大変罰当たりなことをしておりました。 が、いろいろな本を読み、いろんな方の話を聞き、経験をして、考えが変わりました! ご先祖様に気持ちをを伝えねば〜〜!! てなわけで、、今年も行ってまいりました〜! 今年は、なんと隣のおじさんのお墓の文字のところにカエルが住んでました(笑) 親戚のお兄さんによると、最近居心地がいいのかいつもここにいてるそうです。 なんだか可愛いですよね〜〜! そのあとは、親戚の家に寄り、いろいろお話しをさせていただきます。 いや〜〜いろいろ知らなかったご先祖様のお話しが聞けて楽しいですよね〜〜。 これが、お盆に田舎に帰ってお墓参りすることの意味なんでしょうか??? そのあとは、広島起点に国内ツアーです。 去年は、瀬戸大橋渡り、愛媛県を一周〜! 今年は、熊本から天草を一周いたしました。 青い空と青い海、、静かな漁港に教会、、、、そして最高なのは地元の食事です!! 馬刺し、辛子レンコン、タイピーエン、天草の魚、お寿司、天草ちゃんぽん、、、、等々美味しくいただきました〜。 いや〜〜極楽極楽!! 人生の最高の幸せは???そう、楽しい仲間と笑いながら美味しいお酒とご飯ですよね〜〜! その食のお手伝いをしている我々の仕事は、本当にやりがいがあります!! 皆さんの口福のため、今日も頑張ります!! ![]() ![]() ▲
by katsukatsu0219
| 2015-08-18 09:16
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
以前の記事
2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 04月 2007年 03月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||