1
秋は学会も多いですが、、なぜか同窓会も多いですね。
気候がいいからでしょうか?それとも寒い冬が近づくんで人恋しくなるんでしょうか? 先日、高校の卒業30周年記念の同窓会を行いました。 僕らの学年は幹事が仲良しなので4年に1回定期的に同窓会を開催しております。 ただ、幹事ミーティングという名目で一緒に飲みたいだけなんですが、、(笑) しかし、、もう30年も経ったんですね、、、。 光陰矢の如しと言いますが、本当早いです。 学食の大好きだったカツ丼、軽音クラブで頑張ったこと、修学旅行、クラス対抗バレーボール大会、学園祭、スキー旅行、服部緑地での水泳特訓、、、思い出はつきません、、、。 そんな共通の思い出をもった者どうしが集まるわけですから盛り上がらないわけありません!! 約150人集まりました、、そらそのパワーたるや凄かったですよ〜。 開場した瞬間から、みんな全開でした!! しゃべる、しゃべる、笑う、飲む、食う、しゃべる、しゃべる〜〜。 みんなもう49歳、、いいおっちゃん、お○ちゃんになりましたが、気分は高校生、、ほんといい笑顔でした!! また4年後元気で会いたいですね〜〜!! ほんと、何よりもの元気の源、ビタミン剤です。同窓会最高!! 幹事のみなさま、お疲れ様でした。 高校卒業から30周年、、、ということは、予備校時代に聞きまくったこのアルバムもそうかな?? なんて思っていたらやっぱり出ました! 『エイジア詠時感〜時へのロマン』30th ANNIVERSARY BOX 最新リマスタリングCD+日本製クリアカラーLP+1983ジョンウエットンのラストライブアーカイブDVD+30周年ドキュメンタリーDVD+Tシャツ しめて、、、9800円なり、、、。 僕らの年代は、とにかくモノとしてコレクションしたいアナログ人間です。クラウドに音楽のデーターを保存してどうこう、、というのはなんだか持ってる感がないんで、、ちょっと、、。 久しぶりに聞いてみようと言うことで聞いてみました。勿論、買った盤では聞きません。(もったいない、、なんてすぐ思ってしまうんですよね、、小市民でしょ、、笑) 発売当時に買ったLPレコードで、、、いや〜〜いいな〜このアルバム!最高です! カールパーマーの走り気味の軽快なドラム、ジョンとジェフの素敵なメロディーライン、スティーブのヘロヘロしたギター、、、捨て曲無し。 本当、音楽を聞くとその当時のことが条件反射みたいに思い出せますよね。 9800円は高いですが、、こちらも最高のビタミン剤なんで安かったかも!! ここしばらくは、楽しめそうです〜! ![]() ![]() ▲
by katsukatsu0219
| 2012-11-23 09:38
|
Comments(0)
めっきり寒くなってきました。
もう冬ですね〜〜、なんだか今年は秋が短かったような気がします。 一番心地のいい季節が短いなんて、、、う〜〜ん、残念ですが、冬には冬でお鍋が待ってます! 日本酒とお鍋、、最高〜! 頑張らないとですね。 当院で大活躍! 勤務期間=約40年、勤務時間=24時間、休み=なし、もちろん無断欠勤、有休=なし、給料=なし(太陽エネルギーのみ)、ミス=なし、不平・不満=なし 頑張ってくれた模範社員のSHARPの電卓さんが遂に今月で定年退職をお迎えになりました。 本当に感謝、感謝です。 100均の登場以来、モノを使い捨てにする風潮がありますが、、何をその、、もう受付の藤本さんが大切に大切に使ってまいりました。 朝には、タオルで磨きながら『頑張ってや〜〜、まだまだいけるで〜〜〜!』と話しかけながらお仕事が始まります。 そんな、品質第1のメイドインジャパンの電卓でしたが、、液晶画面がやはりダメになりました(涙) 限界です、、、、、。 最後は、綺麗にみがいてビニールに包み、先代院長の祖父の高橋平蔵先生の写真の横に置き、今も受付で我々を温かく見守ってくれています。(はずですが、、笑) 本当にお疲れ様でした〜〜、ありがとう、SHARPの電卓君!! というわけで、新入社員ですが、、もちろんのごとくSHARPの太陽電池稼動の電卓です!! 先代みたいに40年ぐらいは頑張って欲しいものです。 今から40年後、、、僕は89歳、、生きてるかな??? 頑張って、新型電卓とともに歯科医院を盛り上げていきたいと思います!! 今日のBGMは八代亜紀さんの97年9月26日のQUESTでのライブ盤『八代亜紀と素敵な紳士の音楽会』です。 え〜〜八代亜紀??とお思いでしょうが、、今、小西康陽プロデュースのジャズアルバムが話題なんですよ。結構、このアルバムがハマるんですわ、、ほんと声質がヘレンメリルっぽい感じ!しぶいです。この最新アルバムが出るキッカケになったのが多分このライブ盤とちがうかな??なんて思いながら聞いています。なんせ、ドラムがドカドカドラムのジョージ川口さん!!かっこいい、、でもちゃんとボーカルを引き立てるように叩いておられます。世良譲さんのピアノにのって、舟唄やら雨の慕情まで、、凄いですよ〜。とにかく八代さんが楽しそう。そんな空気感が聞いてる方まで伝わってきます。もともとナイトクラブで歌っていた彼女、、演歌だけでなく本当はこんなスタイルが自身の姿なんでしょうか?? ほんと、気持ちは伝わりますよね〜〜。 我々の仕事も同じですね。 今日も心をこめて頑張りたいと思います〜〜!! ![]() ![]() ▲
by katsukatsu0219
| 2012-11-20 09:13
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
以前の記事
2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 04月 2007年 03月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||